世界の絶景温泉

世界の見知らぬ温泉を探して旅しています

日本の温泉

B10 1990年の温泉巡り② ガイドブック・パンフレット・地図

前回に続き、ネットもスマホもなかった時代の温泉探しの様子を紹介します。 1.JAF出版社の「車で行ける名湯・秘湯」 前回紹介した美坂哲男氏の温泉本と並んで、とても役に立ったのがJAF出版社の「車で行ける名湯・秘湯」シリーズです。1989年から1990年に…

B9 1990年の温泉巡り① 名著「諸国いで湯案内(山と渓谷社)」

また、日本の温泉の話題です。 これまでに何度か触れましたが、筆者が国内の温泉巡りを始めたのは1980年代の半ばです。昭和の終わり、およそ40年前のことでした。このブログではかつて存在した名湯・秘湯を何度かにわたって紹介しました。海外の温泉だけでな…

B8 失われた温泉 北海道・雷電朝日温泉

今回は北海道の積丹半島の西、日本海に面した岩内町の山中にあった雷電朝日温泉を紹介します。開湯は江戸時代の1844年(弘化元年)と古く、北海道では指折りの歴史ある温泉です。1963年(昭和38年)に出版され、後に映画やテレビドラマにもなった水上勉の小…

B7 八幡平2 玉川、新鳩の湯、トロコ、東トロコ、大沼の各温泉

前回に続き、八幡平(秋田県側)の失われた温泉を紹介します。今回紹介する写真は1990年と1996年に撮影したものです。 1.玉川温泉(の露天風呂) 最初は玉川温泉です。玉川温泉は今でも営業していますし、pH1.2という強酸性の湯と岩盤浴が人気で、全国から…

B6 八幡平の失われた温泉① 赤川温泉と澄川温泉

久しぶりに日本の温泉の話題です。私の温泉巡りの原点は1980年代の日本の温泉。海外の温泉に興味を持ち始めたのはその20年後です。1980~90年代にかけて訪れた温泉の中には災害、後継者不足、施設の老朽化、赤字などで廃業してしまったものが多くあります。…

B5 霧島の温泉② (山の湯、平落、山ん城)

鹿児島県の霧島地方のマイナーな温泉を再び紹介します。 鹿児島空港の東、新川に沿って設けられた国道255線は、妙見、安楽、日の出、塩浸などが連なる温泉街道です。素朴な浴場から豪華宿まで選択肢も豊富です。日の出温泉きのこの里から南側に走ってすぐの…

B4 台風の中での温泉巡り

台風シーズンです。台風と温泉に関する思い出を一つ。 1999年9月、マイルをためて交換した無料航空券で大分往復のフライトを予約しました。3泊4日の行程ですが、直前になって2日目の夜に台風が九州に上陸しそうな予報・・・。今のように、インターネット…

B3 霧島の温泉① (金湯、銀湯、鉾投温泉)

鹿児島県の霧島地方は魅力的な温泉の集中地帯です。大小さまざまな人気温泉が軒を連ねていますが、中には忘れられたような温泉があります。 まずは「金湯」。今は廃墟の湯として知られ、ブログなどで訪問記が散見されますが、1998年には健在でした。霧島の中…

B2 口永良部島の温泉(掛場湯)

口永良部島(くちのえらぶじま)は鹿児島県の屋久島の西12キロに浮かぶ小さな火山島です。屋久島を訪れる人は多くても、口永良部島まで足を延ばす人はほとんどいません。屋久島からは日に1便のフェリーがあるのみ。屋久島を経由しないと行けない、いわゆる「…

B1 川原の湯っこと滝の沢温泉(秋田県)

世界の温泉と題するブログですが、日本の温泉も少し採り上げたいと思います。とはいえ、日本の温泉ブログは無数にあって、入り込む余地などなさそうです。そこで今から20~30年前の温泉の写真を使って、今は亡き貴重な温泉を紹介してみたいと思います。WE…